相続 事業承継 相続の事前対策、事業承継、相続税申告まで。 経営相談 資金繰りや経営改善、セカンドオピニオンや資金調達支援も承っております。 会員制サービス 開業直後、顧問税理士変更を検討中、その他リアルタイムに自社の経営状況を把握したい方向けのサービス。
出張個別指導 御社にて、日々の会計処理の効率化、給与計算、源泉事務管理、決算業務など、ご要望に応じて、出張個別指導を行います。 確定申告支援サービス 個人の所得税確定申告の支援サービス。税理士に相談しながら申告書を作成したい方へ、アドバイスとともに作業効率化についてもご提案いたします。 セミナー開催 相続税、開業セミナーなど、随時開催。
医療法人化 個人の診療所から医療法人化をご検討中の方へ、法人化のタイミングや法人化後の会計処理などをご案内いたします。都庁、県庁手続きのほか、保健所、年金事務所など必要なお手続きを全てお受けいたします。 社会福祉法人 社会福祉法人設立に向けたガバナンス、財務書類の整備などを支援いたします。
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 rm 相続税 2021年1月7日 相続税講座 2021年(令和3年)1月7日、相続税講座が開催されます。 相続税講座の詳細および前回参加者の声は、こちらをクリック
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 rm お知らせ 法人会主催 日本一やさしい会計講座 青梅法人会主催 日本一やさしい会計講座の日程が決まりました。 経営者にとって大事な『資金繰り』『決算書の見方・活かし方』をはじめ、知ってると役に立つ簿記の知識まで、 全4回を通じて学んでいきます。 青梅法人会広報Blog […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 rm お知らせ 持続化給付金申請サポート 持続化給付金申請サポートの特設サイトを開設しました。 給付金申請サポートは、12/22を持ちまして終了とさせていただきました。 多数のお問合せ、誠にありがとうございました。(2020.12.22)
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 rm 会計 【会計】法定福利費とは?福利厚生費との違いや計算方法を解説! 『経費の教科書』で監修記事が掲載されました。 法定福利費と福利厚生費の違い、建設業などで作成する”法定福利費を内訳明示した見積書”の作成手順についても触れています。 →【会計】法定福利費とは?福利厚生費との違いや計算 […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 rm 相続税 【相続税】はじめて書く相続税申告書。書き方は意外にもシンプル!? 朝日新聞社のwebサイト『相続会議』に記事が掲載されました。 ⇒ はじめて書く相続税申告書。書き方は意外にもシンプル!?
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 rm 所得税 【所得税】一時所得とは?きちんと理解して確定申告をしよう 監修記事のお知らせです。 今年も残りわずかとなってきました。 年が明けると確定申告の時期に入ります。 確定申告をされる方へ、ご参考となる記事をご紹介いたします。 → 【税理士監修】一時所得とは?きちんと理解して確定 […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 rm お知らせ 個人事業主の方の確定申告について 個人事業主の方の所得税確定申告及び消費税申告の受付期間は、下記のとおりです。 【受付期間】 ご相談(無料) 2019年11月19日まで ご依頼(有料) 2019年11月30日まで なお、事 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 rm 法人税 【法人税】確定申告に必要な申告書や添付書類を徹底解説 ミツモアに監修記事が掲載されました。 法人税の確定申告に必要な申告書や添付書類を徹底解説